医局ブログ

BLOG

医局ブログ

【講演会】災害時における航空搬送について

2025年2月17日(月)に
高知大学医学部 レジデントハウス1階で
高知大学医学部救急医療講演会
「災害時における航空搬送について」を開催しました🚑✈🚁

講演をしていただいた先生は
日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター 助教 平林篤志 先生
福岡県済生会福岡総合病院 救命救急センター 部長 久城正紀 先生です。
お二人の先生は、航空搬送に対する知見が深くとても勉強になりました。

特別演題1は、平林先生の「空路搬送のこれまでとこれから」
空路搬送について、災害時の空路搬送のこれまで、災害時の空路搬送の計画について
災害時の空路搬送のこれからと課題という内容で講演をしていただきました。

特別演題2は、久城先生が
航空医療搬送における多機関連携という内容で講演をしてくださいました。
能登半島地震への対応時の航空医療搬送フローなどを用いてお話をしていただきました。
空路搬送でももちろん、地上を移動するための搬送車両なども必要ですし、
医療だけでなく消防、自衛隊との連携も必要ですね 🤔

特別演題のあとは、質疑応答で
会場参加していた先端医療学の学生さんからも質問が出ていました 😀
また、今回はハイブリッド形式での講演会でしたので、Web参加者からも質問がでて
有意義な講演会になりました 😃

これからも、色んな先生にお越しいただいて
たくさんの勉強会を行います👍
このブログをご覧いただいている皆さまも、ぜひご参加ください。

by む

研修医募集/お問い合わせ